身のまわりにはいつも何かが

身のまわりにあることを書いていきます。これから色々な分野に挑戦していきます。

ベトナム旅行記 旧正月を味わう その42

f:id:scop0530:20180411100248j:plain

先ずはこれを見てほしい。色彩が豊かなので目から入り脳に伝わる情報量が少し多くて

疲れるかも知れない。また初めて見る人にはこれが何なのかということを脳が色々な処

理をするため多少負荷がかかってしまうかもしれない。私はこれが何かを知っているに

もかかわらず毎回、多少の疲労を感じてしまう。

 

これは移動式販売の一形態である。メインはおもちゃや遊具、そして「KEM」とあるの

ベトナム語でアイスクリームのことである。ちなみに「KEM」とはクリーム状、ペー

スト状をことを表す言葉である。歯磨き粉、保湿クリームも「KEM」という表現を利用

する。

 

この写真を見て何を思うだろうか。

 

先ずその雑然感であろうか。今風に言えば「THE 雑然」とでも言えるだろうか。そのく

らいまとまりがなくその情報量も多い。まとまりがないという感覚を持つのは、この写

真が日本には存在しない物体であり、日本ではこのような荷造りは現在では禁止されて

いるからではないか。よく見るとこども向けのカラフルなおもちゃ、こどもが好きなア

イス、お菓子等、まとまりはあると言えばある。さらに気になるのは、この車体であ

る。おそらく日本の中古原付のスーパーカブをメインにした改造車であろうが前輪部分

はリヤカーがついているように見える。これはどうやって移動するのであろうか。これ

だけの量の物品があるのだから相当の重量ではないか。手で押すことも難しいのではな

いかと思うがここはベトナムである。現地の人はとんでもないことを平気でしてしま

う。手押しの可能性も排除できない。手押しで移動するという仮定で話をする。仮にベ

トナム人にこのように質問したとする。

 

「手で押して移動するのになぜモーター車であるバイクを使用したのか」

 

こう答えるだろう。

 

「ちょうどバイクがあったからだ」

 

このような私の脳みそをあざ笑うかのような出来事に出くわすとワクワクしてしまう。

やはりベトナムはすごかった。

花粉症

私はいまだかつて花粉症にかかったことはない。いや、気付いていないという可能性もゼロではないがとにかく周囲の人がつらい目にあっている症状は全くない。これは幸運であろう。

 

しかし私は常にマスクを付けている。それは空気中に漂う花粉をある一定量人体に吸い込むと花粉症になってしまうというの思い込みのためだ。その一定量は個人差があり、いくら吸い込んでも花粉症にならない人もいるだろう。

 

この理論に科学的根拠はなく、ナナメヨミした知識かもしれない。全くのデタラメの可能性もある。それに市販のマスクにどれだけの防御性があるのかも不明である。隙間からけっこう花粉が忍び込んでくるのではないか。

 

それでもマスクを続けることはある種の精神的な問題であるかもしれない。私の持論だが、健康な人なんて存在せず健康は定義できないと思う。つまり人間はだれしもどこかに何かしらの欠陥を備えて生きているのである。

 

自戒を込めて言おう。自分自身には大きな欠陥がないと錯覚してしまう人間は多いが、それはすでに大きな欠陥である。

 

三五八漬け完成


f:id:scop0530:20180408213850j:image

昨日漬けた三五八漬けはこのようにビニール袋に入れ冷蔵庫へ置いていた。

 


f:id:scop0530:20180408213904j:image

中を見てみるとこんな感じになっていた。

 

見た目は良い感じだ。さて食べてみると美味である。米と塩こうじだけでこんなに旨味が出るのかと驚く。臭いはほぼ無い。

 

これは凄い。簡単でほぼ失敗しない。少ししょう油を垂らすとまた違う味わいだ。ぬか漬けも良いが一種では飽きがくる。

 

三五八漬けはおすすめだ。

 

三五八漬け


f:id:scop0530:20180407230741j:image

三五八漬けとは漬け物の一つである。ぬか漬けは愛用しているが最近、三五八漬けを知った。食塩3、糀5、蒸米8の配合比率がその名の由来だという。358の数字が何かは不明である。358を足すと16であり10割ではないことが分かる。まあよいとしよう。

 

見た目はほとんど米で白い粉がまぶされているような状態である。かすかな発酵臭がある。これをビニール袋かなにかに適量取り水を少量入れる。そこに好みの野菜を入れなじませる。あとは漬かるまで冷暗所に置いておくだけだ。

 

私は白菜、大根、高菜を一口サイズにして漬け、一晩置いた浅漬けでいただいた。簡単で美味しい。独特の発酵臭が癖になる。

これから夏野菜が楽しみである。

 

 

野菜の値段

少し前と比べ野菜の値段が安くなった。良いことである。とんでもない値段になった時期もあったが多くの人と同じように私も買わなかった。他の安いもやしや豆苗などの野菜を買っていた。

 

なぜこんなにも買わなかったのだろうと今は思う。よく考えてみると、高騰したとは言えその白菜を数回買ったとして生活が破綻するとは思えない。でも買わなかった。

 

それは以前はあの値段だったが今はこんなに高くなっているという比較が及ぼす心理的な影響だろう。以前の値段が基準値となり、とても損をした気分になる。その時とても白菜が食べたかったにもかかわらずだ。

 

人間は損をしたくない生き物なのである。

たけのこ干したら

たけのこの季節がやってきた。八百屋やスーパーにも並びだした。春を感じるために早速たけのこを買って茹でた。ぬか、赤とんがらしを2つ入れ1時間半ほど茹でた。手間がかかるがあくを抜かないと食べることができない。

 

さて無事茹で上がり半分は味噌汁に入れ春を楽しんだ。心地よい苦味と歯ごたえはこれまでの手間を吹き飛ばすうまさである。

 

残りはスライスし干してみたのだがこんなになってしまった。どうしてくれようかと思案中である。


f:id:scop0530:20180405223133j:image

 

漬け物用に大根も干したがこちらは美味しそうになった。


f:id:scop0530:20180405223148j:image