身のまわりにはいつも何かが

身のまわりにあることを書いていきます。これから色々な分野に挑戦していきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ヒヤシンス その11

12月31日、大みそかである。一年の締めくくりである。この日に相応しいテーマはやっ ぱりこれである。ヒヤシンスである。あれこれ手間をかけたヒヤシンスが咲いたのがこ の日であればよかったのかもしれないがそれはできなかった。しかし手間をかけている こ…

アジ、イナダの一夜干し

日増しに寒さが強くなってきている。ここ数日は本当に寒い。北国の寒さはまだ知らな いが私にとって「凍える北風」がつらい。しかしこのような季節を待っていた私も存在 する。それはなぜか。この季節、この気候でしかできないことがある。 これである。魚の…

みかん

ここ最近はみかんがお気に入りである。この季節は果物の種類が少ないように思える。 りんごもとてもうまい。そして種類も豊富である。しかし最近のみかん好きの私はみか んについてより多くの意見を持っている。少し述べてみたい。 みかんはいつでもどこでも…

お台場海浜公園の花火

先日、お台場海浜公園に花火を見に行ってきた。人工とはいえ海があるのでこの時期寒 いのではと思っていたが思ったより寒さは優しく、手袋がなくても大丈夫であった。 時期は年末クリスマスということで街はその雰囲気で満ちていた。宗教的な思想はなく とも…

村田修一

現在、野球はオフシーズンである。オフシーズンとは公式戦が行われていない期間であ る。NPBという組織が日本のプロ野球を運営していてその組織の決まりに従って公式 戦が行われる。たいてい、3月末に開幕戦、そのシーズンの最初の試合が行われる。オ フ…

ヒヤシンス その10

一番目のヒヤシンスの根が放射状に伸びてしまい水耕栽培専用容器にうまく入らない状 態となってしまった。そのためしばらく使い捨てコップに水を入れ根を浸して伸ばすよ うにし数日が経過した。 このようになった。頭頂部の芽?茎?が明らかに成長している。…

久しぶりのレモン収穫

レモンを収穫した。なかなかよい色になった。本当のレモンになったと言えるのではな いか。青いレモンも美しく、また別の良さがあるのだがレモンはやはりこのレモン色が 似あう。環境のせいなのか不明だがこの時期にようやくレモン色になるとは驚きであ る。…

ヒヤシンス その9

毎日ヒヤシンスのことを考えてしまう。もっと考えなければいけないことはたくさんあ るのではと疑問を持つのだが仕方がない。この時期は開き直ることにした。 さて、先日ヒヤシンスの球根が花屋にあったので二個目を追加購入してしまった。今度 はイエローで…

ヒヤシンス その8

長かった。とても長かった。大人になってからこのように待ち望むということはとんと 無くなった。「忙殺される日々において」なんてかっこつけたいが、たいして忙しくも ないくせに慌ただしく過ごしている私である。そのような中、待望のヒヤシンス水耕栽 培…

ヒヤシンス その7

ヒヤシンスの様子を見た。前回観察時と何も変わっていないように見える。異常をきた していないことが分かり安堵した。後数日で冷蔵が一か月となりいよいよデビューとな る。日々の流れはとても速く感じるが待ち望むヒヤシンスは長かった。これからの成長 は…

温度

2017年12月17日の朝日新聞朝刊の投稿欄に常温の飲み物についての記事があった。 それによると飲料水の自動販売機に常温の飲料水が選択できればいいのではという記事 であった。 ここからは私の意見である。私の知る限り多くの自動販売機はつめたい、あったか…

シャンシャン一般公開

シャンシャンがついに一般公開された。とても喜ばしいと思う反面、抽選から漏れてし まった私としてはそこに参加できないという寂しさもある。しかも再度抽選に応募しよ うとしたが多くの人が同じ考えのようでアクセス過多でWebサイトにつなぐこともでき な…

冬あっての春

ここ数日の寒さは本当に厳しくなってきた。もう12月なので寒いのは当然ではないかと 思う。しかし頭で考えることと体で感じることはイコールではない。暖かい季節がやっ てくると喜び、寒さの厳しい季節がくると暖かい季節を待ち望む。寒さあっての暖かさ な…

ちりめんじゃこの中には

数日前の夕食はちりめんじゃこを白いごはんに振りかけて食べた。ちりめんじゃこのみ である。後は味噌汁とお新香だけだ。質素と言えばそうかもしれない。しかし質素では あるがご馳走である。ちりめんじゃこごはんは何杯でもいける。心地よい歯ごたえ、 魚の…

ヒヤシンス その6

日課として冷蔵庫の中のヒヤシンスの様子を観察している。乾燥して水が無くな る前にほんのわずかだが水を補充する。そして異常が発生していないかを確認してい る。以前、ヒヤシンス下部が茶色に変色し腐敗をしているのではと思い様子を見てい た。特にその…

シャンシャン観覧申込結果

上野動物園にてパンダのシャンシャンを観覧するためには手続きが必要であった。観覧 申込をWebサイトから申込むのである。私はそれに応募した。そしてその倍率は結構高 いので当選は厳しいのではと考えている。いずれ時間が経過すればゆっくりと、そして 人…

シャンシャン観覧申込み第一期

2017年12月14日の毎日新聞WEBサイトの記事に パンダのシャンシャン観覧申込み第一期の倍率が 発表されていた。https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00m/040/113000c記事によると、 第1期(19~28日)観覧申し込み当選の確率 は全体で約69分の…

年末ジャンボ宝くじ

年末ジャンボ宝くじを購入した。私が購入したのは年末ジャンボミニ宝くじ、年末ジャ ンボプチ700万宝くじの二種類である。目玉は何と言っても一等前後賞合わせて10億円 があたるくじであろう。しかし私は一等前後賞合わせて7000万円のジャンボミニと700 万円…

ル・レクチェ その1

ル・レクチェとは梨である。何語であるのかは不明だが西洋梨のひとつである。2017年 11月15日の読売新聞朝刊に紹介記事があった。この記事でル・レクチェの存在を初めて 知った。西洋梨と言えばラ・フランスという種類が有名なのではないだろうか。日本の 梨…

自転車のタイヤ

私は最近よく自転車を使う。歩くことも大好きだが自転車の利便性はやはり捨てがた い。徒歩では少し遠いところも自転車であれば難なく行ける。そして米や水等重いもの を買う時には本領を発揮する。徒歩も健康に良いが自転車をこぐことも負けていない。 しか…

ヒヤシンス その5

冷蔵庫に入れてから約20日経った。様子はどうなっているだろうか。 相変わらずこの角度からの見た目は変化なし。まあ冷蔵庫にいれているので成長はさほ どしないのではと予想しているので不思議ではない。世の中にはとんでもない環境で生 息する生物がいる…

シャンシャン観覧申し込み

上野動物園のシャンシャンがとうとう皆の前に登場する日がやってきた。本人にして みれば大変迷惑だろう。私は罪悪感を持ちつつその容姿を生で見てみたい気持ちに抗 うことができない。 観覧するには申し込みが必要だということで申し込みを上野動物園のWeb…

電車内での行動 その3

電車内の飲食よりも少し前に問題になったのが携帯電話である。スマートフォンが登場 する前のいわゆるガラケーと言われる携帯電話である。当時の携帯電話は今よりも機能 が少なく通話機能がメインのものである。そこで問題になったのは電車内での通話であ る…

電車内での行動 その2

電車内において他人に不快な気分を与える行為、例えば飲食である。場所が公園である ならばほぼ文句を言う人もいないだろう。バーベキューで煙を大量に出すとか、多くの 人間で騒音を出しながらの飲食は駄目ではあるが、そうでなければ飲食後の衛生だけに 気…

電車内での行動 その1

ひと昔前とはずいぶんと様子が変わった。電車に乗っているとよくそう思う。何が変 わったのか。私が注目したのは電車内での人の行動である。電車において人は様々な行 動をする。そうは言っても寝る、新聞や本を読む、話をすると言った行為は昔から変わ りは…

商品レンタルの新発想

2017年11月30日の産経新聞朝刊に「ネットで気軽にレンタル」という記事があった。 記事概要は、 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- インターネットを使用した様々な…

プロ野球中継からTBSラジオ撤退の記事について

2017年11月30日の産経新聞朝刊にプロ野球中継からTBSラジオ撤退という記事があっ た。野球中継に関してはひと昔前とずいぶんと変わってきてしまった感がある。昭和の 時代にはナイター中継はほぼ毎日、テレビで放送があったと記憶している。それが今や テレ…

ヒヤシンス その4

ヒヤシンスの様子が気になり仕方がない。あまり頻繁に見ていじくり回すのも良い結果 を生まないと思い我慢している。しかし水を変えたり、腐っていないかとか冷静に様子 を見て記録を残しておくことは必要である。仮に今回失敗しても、来年になるかもしれ な…

ヒヤシンス その3

ヒヤシンスの球根を冷蔵庫に入れて10日前後経過した。一か月近く冷蔵庫に入れて置か なければならないとの情報がある。今すぐにでも水耕栽培を始めたいのだがしばらく辛 抱しなければならない。なので十分な時間が経過したらすぐ水耕に移せるように水耕栽 培…

靖国神社で紅葉狩り その2

大きな門をくぐると神社の中に入ることになる。この門はとても立派である。私には建 造物の価値は分からないがとにかく迫力があり、また紅葉の背景と相性がよい。少しず つ人が増えてきたようである。程よい混み具合と言えるのではないか。七五三の季節の よ…