身のまわりにはいつも何かが

身のまわりにあることを書いていきます。これから色々な分野に挑戦していきます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

不調

このところまた腰痛が始まった。痛くて何もできないというわけではないが、 油断すると酷いのが来そうで精神的にストレスとなっている。仕事上、座って いることが多く普段から運動不足だ。座っているとつらいが常に立っている事も 難しい。それがまたストレ…

特別なこと

私はがんという病はとても特別な病であるように感じる。がんと聞いてそのネガティブ な印象は強い。それはがんについての情報の乏しさも原因の一つではないだろうか。 私の得意の戯言になるが、私の持っている知識では自分自身の遺伝子、細胞が正常に 増殖、…

投稿記事

新聞の面白いところはたくさんある。その中でも私が好きなのは投稿記事で ある。色々な 人が様々な立場、視点でものを言うのはとても刺激的である。 それについてくだを巻くことが大好きだ。もちろん全ての投稿者の記事が掲載 されるわけではなく、新聞社の…

ゴーヤの変化

ゴーヤが変化した。写真のように黄色くなり始めている。以前にも述べたが 青々とした熟す前の幼果を食べる人が多数派なのではないかと私は思ってい る。しかし黄色くなり熟したゴーヤも食べることも可能だろうとは思う。多く の他の植物同様、変色し動物に発…

ふるさと納税

納めたことはないがふるさと納税には以前から興味があった。インターネット で少し調べてみると、納税者(利用者の方が的確か?)はネット通販を利用し て商品を買う感覚で納税するように私には見える。これは納税なのかと疑問も湧く。 2017年7月21日の読売…

理想的な読書方法を探すには その8 ・繰り返し何度 も読む 【音読10回】

今回の題材は、「天声人語 2017 春 vol.188」 「10年先への歌」 2017年1月1日 内容は、 ・アメリカの教授は10年前には無かった物(技術)を新入生に述べさせる ・技術が進み社会が変わり人工知能やIT技術により奪われる仕事もでてくるの ではないか ・そのよ…

ラジオ

私はラジオが好きだ。朝起きると先ずラジオをつける。テレビはほとんど見ない。 ラジオの良いところは、映像がないため視覚の負担がない。つまり何かをしながら 聴く「ながら聴き」が可能だ。もちろん番組の内容も良いという理由もあるが多く のラジオ愛好者…

蓮の花 その3

蓮で埋め尽くされた不忍池 そこかしこに咲く蓮 つぼみも絵になる お釈迦様が頭に浮かぶ 中央の黄色い部分は花が咲き終わり緑に変わる。そのひとつひとつが種と なるようだ。食べることもできると聞く。

蓮の花 その2

不忍池に蓮の花を見に行ってきた 。以前より蓮が群生していてその葉の 生命力は美しいと感じていた。不忍池の蓮の葉の迫力は一見の価値ありだ。 葉の高さは大人の背より高く大きさは宅配ピザのLサイズよりはるかに大きい。 大げさではなく雨が 降ってきたら…

蓮の花

本日は蓮の花を見に行く予定だ。後ほど記事を追加 する。

想像力

私は新聞記事やニュースから世間の出来事を知ることが多い。その際、色々 なニュースを見聞きし驚いたり悲しくなったり腹が立ったりする。腹が立つ 話について考えてみる。 私は基本的にほとんどの話については素人の知見しかないがあれこれくだを 巻いてい…

窓口業務 その2

昨日は、2017年3月17日の朝日新聞朝刊に「週休3日 育児や介護に」と いう記事を読み、週休3日制度に賛成だと書いた。そして役所や銀行の窓口 業務ついてその時間のあり方について考えてみたいと思う。 「なぜ役所や銀行の窓口は平日の日中帯しか開いていな…

窓口業務 その1

2017年3月17日の朝日新聞朝刊に「週休3日 育児や介護に」という記事があった。 見出しから分かるように一部の企業では育児や介護を抱える社員に週休3日制を導入 するという。人手不足の中、人材確保が目的とあった。私は週休3日、おおいに結構 だと思う。…

日傘

この時期の厳しい暑さについて色々な対策が考えられると思うが私が最も気に なるのは「日差し」対策である。この時期の「日差し」は殺人光線である。 長時間浴び続けることは本当に生死にかかわる問題となる。 そこで私がお勧めするのは「日傘」だ。今更と思…

暑さ

毎年のことながらここ最近の暑さにはまいっている。この季節ならではの楽 しみ、家庭菜園とかアイスがうまいとか、確かにある。しかし暑いものは 暑いし不快なものは不快だ。色々な不快がある。たくさんある中でいくつか 挙げてみる。 ・気温が高い ・湿度が…

冷凍バナナ

冷凍みかんというものが存在する。みかんを丸ごと凍らせたものだ。食べると シャーベット状になっていてなかなかうまい。 ずいぶん前にネット上かテレビで見たのかは忘れたが冷凍バナナなるものが 存在することを知った。それは冷凍みかん同様にバナナを凍ら…

ゴーヤ塩昆布和え

昨日はゴーヤの収穫の話を書いた。今回はゴーヤをどうやって食べたのかを 紹介する。とても簡単な調理だ。 ゴーヤは苦瓜とも言う。その名の通り実はとても苦い。と言っても正確に 述べると、幼果、つまりまだ熟す前の緑色の実が苦い。とても苦い。また いず…

ゴーヤ初収穫

ゴーヤがずいぶんと成長してきた。もう緑のカーテンと呼ぶにふさわしい葉の繁り 具合は涼しげである。私にとってゴーヤは二つの大きな意味がある。ひとつは緑の カーテンにして真夏の太陽の強烈な日差しを遮ること。もうひとつは実であるゴーヤ を収穫して食…

人口甘味料

2017年7月6日の日経新聞の夕刊 日経Gooday「カラダにいい」情報 という記事に 人口甘味料に認知症リスクがあるとの記事が載っていた。アメリカで発表された 長期研究によると、詳細な条件は省略するが人口甘味料入り炭酸飲料を飲む人と全く 飲まない人では、…

理想的な読書方法を探すには その7 ・繰り返し何度も読む 【黙読10回】

これまでいくつかの設定をして読書をしてきたが、この程度の期間でははっきりと した変化などあるはずがないと思う。そもそも設定、前提自体がおかしいのでは という疑問もある。しかし先ずは実践をしてみて反省、修正を行いそこから何か を得ることもあるだ…

ギータに注目だ!

私はヤクルトファンである。最近の試合内容には少し閉口している。 ヤクルトファンだがヤクルトのみが好きなのではなくプロ野球全体が好き だ。相手がいないと野球ができない以上相手の存在もとても重要になって くる。また仮に相手が1チームだけであればど…

かつを節削り器

私はこの道具をよく使用する。 これはかつを節を削る道具である。使い方は先ずこの道具のふたを取る。 すると鋭い刃がついたかんなの様な面が出現する。この状態でかつを節を かんなとは逆の使い方、つまりかつを節を刃の面にあてて前後に動かし かつをを削…

旬の野菜

この葉っぱは何の葉だと思うだろうか。あまり八百屋やスーパーでは見かけ ない、と言うか私は見たことがない。ハート型とでも言うのだろうか。 この葉はさつまいもの葉である。私はさつまいもをよく食べる。蒸してふか し芋?として食べる。3時のおやつにと…

古漬け

私の好物のきゅうりのぬか漬けがこのようになってしまった。漬けて24時間は 経過しただろうか。本当は9時間で取り出したかったのだがついうっかりして 気づいたらこのありさまだ。そして色も鮮やかな緑が失われ私の食欲は少し 減退する。 夏はぬかの発酵速度…

理想的な読書方法を探すには その6 ・辞書を引きながら読む

私は本や新聞を読む時には必ず辞書を用意する。辞書を使用しない時もあるが とりあえず本、新聞と辞書はワンセットとしている。以前は辞書はほとんど使用 しなかった。知らない言葉や何となく分かった気になっている言葉が出てきても 文脈から想像して無理や…

立って仕事をするということ

2017年6月29日の東京新聞朝刊の記事に興味深いものがあった。 アイリスオーヤマという会社ではパソコンを使用する際は、座らずに立って 使用するというルールを試験的に実施しているという。専用の机を設置し パソコンを使用する際はそのテーブルで立って使…

ナスを食べた

家庭菜園で収穫したナス。これをどうしていただこうかと思案をすること少々。 料理をするにも小さなナスが1本だけ。新鮮でそのおいしさは間違いないのだが いかんせん1本だけ。私の知識範囲内でこの条件はかなり厳しいが、もうこれしか ないという利用方法が…

ナス

家庭菜園についてはミニトマト、ゴーヤなんかを紹介してきたが、今回は ナスを紹介する。 ナスも園芸店から苗を購入し鉢に植え替えた。したがって私の努力は水を 毎日あげるだけだ。そのような怠惰な私の世話にもかかわらず実をつけて くれた。驚きと感謝の…

和柄

先日、ふと生地屋へ寄る機会があった。私は自身裁縫は全くできない。 しかしたくさんの生地が並ぶのを見るととても気分が高揚する。特に何か その生地の使用を想定しての高揚ではないがなぜか模様、柄に感動する。 今回、これはなかなかいいと思い生地を購入…

ゴーヤの季節

ゴーヤがずいぶん立派に育ちとてもうれしい。ゴーヤは苦瓜(にがうり) とも言う。 2ヶ月くらい前に苗を購入し植えた。ここ数年毎年ゴーヤの家庭菜園は している。梅雨に入る前の時期までは成長が緩やかだが、梅雨に突入し ムシムシした気候になってくると爆…