身のまわりにはいつも何かが

身のまわりにあることを書いていきます。これから色々な分野に挑戦していきます。

ゴーヤ塩昆布和え

昨日はゴーヤの収穫の話を書いた。今回はゴーヤをどうやって食べたのかを

紹介する。とても簡単な調理だ。

 

ゴーヤは苦瓜とも言う。その名の通り実はとても苦い。と言っても正確に

述べると、幼果、つまりまだ熟す前の緑色の実が苦い。とても苦い。また

いずれ時期が来たら紹介するがゴーヤの実は熟すと違った色になりずいぶん

とそのイメージから離れる。

 

なぜそんな苦いものをわざわざ食べるのか?という疑問も無くは無いがその

苦味が良いとも言える。人間ってのは何でも食べるのだと感心する。本来

苦味を感じると言うのは毒や腐敗等、人間にとって食べると危険だという

ことを察知する機能のひとつだと聞いたことがある。しかし、その苦味が

本当に良い。苦いがさっぱりしている。このさっぱり感が重要だ。

 

さて、調理である。

①洗った後、半分に切る

f:id:scop0530:20170714102248j:plain

↓種と種を包むわたが現れる

f:id:scop0530:20170714102338j:plain

②種とわたをスプーンで取り除く

f:id:scop0530:20170714102518j:plain

③2,3ミリにスライスする

f:id:scop0530:20170714102607j:plain

④市販の塩昆布をたっぷり入れ混ぜ和える

f:id:scop0530:20170714102649j:plain

これで出来上がりだ。後は食べるだけ。好みでゴマを振り、ごま油や酢を

たらしてもおいしい。苦味が若干やわらぐがその苦味が病みつきになる。